「まずは、とにかく食う。」

音楽をつまみに、メシとおかずを食べ狂うお祭り​

無限に米が炊き上がり、地域で取れる食材を使った美味しいおかずを添えていただく。
食べたエネルギーを音楽に載せて、気の向くままに踊り、そしてまた喰らう。

家族、友人、恋人…はじめましても、ご飯をよそい合えばもう仲間。
みんなが集まって、一緒に楽しくご飯を食べる。

生きるために必要な、シンプルだけど、とても大事なものが揃うお祭り。

<最新イベント情報>

 2025年 

7月27日 ヨコスカテラス(神奈川県横須賀市)

        イベント詳細未定(横須賀ジャズ協会と無限めし)

7月31日 三重テラス無限めし(東京・日本橋)地球MD共催

      イベント詳細未定(森と無限めし)

8月1日  MUGEN DAY in BnA_WALL (東京・日本橋 BnA_WALL Hotel)

      イベント詳細未定(アート・音楽・白米が交差する昼下がり)

8月2日  GONZUI CAFE (東京・入谷)

      イベント詳細未定(おやつ&コーヒー&おにぎり

8月3日  都内某所

      イベント詳細未定(音楽と無限めし)

 
 

10月4日~5日 名古屋栄オアシス21 ケーブルフェスタ   

11月3日 珈琲博覧日 (おにぎりとパン名義)

11月8日 つじ農園無限めし祭り(本祭)

11月22日 ユーマーズ無限めし(京都)

企業様向け、コミュニケーション活性化施策としてのご提案

「無限めし」は、社員の心を満たす“共食”の仕掛けです。

組織の“つながり”が希薄になったと言われる時代。
リモートワークや分業化が進む中で、「食」をきっかけにしたコミュニケーションが、再び注目されています。
「無限めし」は、“誰かと食べる”をきっかけに、職場に笑顔と会話を取り戻す、ユニークな取り組みです。

お米という日本の主食を媒体にして、心身の健康向上、社内・部内コミュニケーションの活性化、顧客との交流の促進に加えて、農村のイベントを迎え入れることでサスティナビリティ・ESGに対する理解促進等、様々な効果が期待できます。

活用例

 

 🍚 社内イベントでの“ごはん会”の企画に

 🍚 部署横断のアイスブレイクに

 🍚 新入社員研修で“村づくり”の感覚を

 🍚 経営理念の浸透や文化形成の一環として

 🍚 SDGs/地域貢献活動の一環としても紹介可能

●始めるのに必要なもの●

ご用意します:

お米、おかず、食器類、炊飯設備

ご用意ください:

飲食店許可付きのキッチン(ない場合はご相談ください)、組織内でのPR・告知

●開催実績●

大手信託銀行様

ランチタイムの交流施策として開催し、150名程度が参加。普段と違うメンバーと交流ができた、ランチタイムが楽しかった、元気が出た、などポジティブな意見が多数得られた。

 

 

●ご相談 / お問い合わせ●
 下記メールアドレスまでご連絡下さい。

 株式会社つじ農園 イベント企画室
 info@tarafuku.org
 件名:「無限めし開催問い合わせ」

無限めし

<お届け!無限めし>

無限めしの雰囲気をご自宅でもどうぞ!おいしいもの詰め合わせのミールキットです。

「無限めし」イベントの様子(2021/2/22)

2020年末に中止になったイベントの代わりに農園のビニールハウスで無観客の音楽ライブを行いました。

「たらふくグリーンハウスコンサート2020+1」

まるで宇宙船のような異空間でのライブアクトをYouTube無料配信でご覧いただけます。

これまでに行われた「無限めし」のギャラリーを作りました!
楽しそうな姿をご覧ください。

・主催「つじ農園」
千年続く村で、未来へつながるお米作りをしています。伝統的でオーガニックな農法とドローンなどの先進技術や情報コミュニケーションを掛け合わせることで、閉鎖的に思われがちな農村を、多くの人々と接続可能にアップデートする活動をしています。
穫れたお米はみんなで食べて楽しんでもらうために、秋冬は全国各地に出向いてお祭りを開催してます。

つじ農園についての詳しくはこちら

<開催実績>
2025年 3月   津 つじ農園 Sou,Kouオープニング 田中バンド
2024年 11月 津 つじ農園収穫祭 シブヤユキ、田中バンド、沖縄民謡、ピアノソロ
2024年 7月 津 百五銀行本店 ハラルセミナー無限めし
2024年 3月 東京日本橋 三重テラス 2Days DJ シブヤユキ VJ Shunta Sakamoto
2023年 12月 東京丸の内 MUTB無限めし 三菱UFJ信託銀行様ご協力による、「たらふくx炎舞炊きxサントリー天然水」コラボのランチイベント
2023年 11月 名古屋ささしまライブ DRILL ヤマモリ様ご協賛によるつじ農園の「たらふくx名古屋丼」食べ放題
2023年 10月 名古屋 名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校 唐揚げ無限めし 学生が考案した14種類から厳選した5種類の唐揚げとおいしいご飯のコラボ 
2023年 8月 2023FIM世界耐久選手権 ”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース Team deLIGHTに帯同
2023年 7月 東京三軒茶屋 Have a good market 出店するカレー屋さんのごはんを供給する当番として
2023年 1月 大阪 ゲストハウスもくもく シブヤユキ 銭湯xゲストハウスxごはんで夢の無限めし・風呂・寝る

2022年 12月 名古屋 ストアインファクトリ― シブヤユキ、樋口魚
2022年 11月 津 リモートセンシング学会 なんと学会の懇親会で無限めし
2022年 11月 津 つじ農園収穫祭 伴瀬朝彦、前田しょうえい
2022年 11月 名古屋 アリマツーケット シブヤユキ2021年 12月 京都 CO&CO シブヤユキ

2021年 12月 軽井沢 THE CIRCLE KARUIZAWA シブヤユキ、ヒグー
2021年 11月 津 つじ農園収穫祭 芳垣安洋、伴瀬朝彦、シブヤユキ
2021年 10月 愛知 設楽町 遊べる花屋 gofish、原田茶飯事、シブヤユキ、ヒグー
2021年 7月   名古屋 ストアインファクトリ―
2021年 2月   グリーンハウスコンサート cookingosngs、gofish、シブヤユキ

2020年 11月 津 つじ農園収穫祭 cookingsongs

2019年 12月 東京日本橋 三重テラス スガダイロ―、cookingsongs、前田しょうえい
2019年 11月 津 つじ農園収穫祭 スガダイロ―、cookingsongs、前田しょうえい

2018年 12月 東京日本橋 三重テラス スガダイロ―、cookingsongs
2018年 11月 津 つじ農園収穫祭 スガダイロ―、cookingsongs、前田しょうえい

<無限めしFriend>
・無限めし親善大使:シブヤユキ(DJ)
名古屋市の中でも新栄や女子大通りのクラブをメインに活動を行う。
これまで培ってきた豊富な音楽経験を基に、Afro house、Tribal house、Latin houseなどの民族音楽をベースにしたダンスミュージックの中にtech houseなどのエレクトロニックな音楽を融合させたプレイスタイルを”salvaje house”と名付け、独自のスタイルを確立。
2019年8月、オタイレコードとpioneer DJが主催する大会『C plus One』にて活動1年目にして特別賞を受賞。
現在は現場でのDJのみならず、フェスや海外でのプレイを視野に入れ、DJ mixやリミックスの作成なども精力的におこなっている。
https://dj-shibuyayuki.studio.site/