
千年村のかまどごはん
かまどで炊いたご飯はおいしかったなあという思いでより、 「やってみよう!」ということになり、 ちょうど祝日なのでその時興味津々だった方たちと、ミニイベントをやってみました。 必要な道具は地域のものを貸…
SNSもやってます。
こんにちは。園長です。 ブログの更新がままならない感がありますが、 SNSものぞいてみてくださいね。 インスタグラム(田井村の様子をアップしています) https://www.instagram.co…
コスモスかかしまつり@田井村
なんだか忙しさに追われてブログ更新も久しぶりですが皆さんお元気ですか。 園長です。 いきなりですが明日は田井村のもはや伝統イベントとなりつつある 「コスモス・かかしまつり」!! 見晴らしのよいコスモス…
関のオーガニックマーケットに出店いたします。
おはようございます。園長です。 審査が通って、めでたく決まりました! 三重オーガニックマーケット@亀山市関町に出店でございます。 伝統ある本格的なマーケットですので、大変恐縮&緊張しておりますが、 ご…
たらふくレシピカード出来!
園長です。 新米の収穫・調製が終わると、あちこち顔を出して商品のご紹介に励みます。 その際にカタログを持っていくのですが、せっかくだからおいしく食べてもらいたい! とのことで、園長母が長年かきためてい…
新米はどうしても食べすぎる
こんにちは。園長でございます。 先日、知り合いの方にお米を差し上げたら、お礼に鶏卵を頂戴しました。 自宅のお庭で飼っている鶏様からのおすそわけだそうで、大変美しい卵です。 早速お米を炊いて、もちろん新…
来年に向けて圃場の観察
園長です。おおきな台風が来ていますね。 まだ収穫前の地域も多いですので、心配です。 昨日は曇りで微妙な天気でしたが、来年の作付けに向けて第一弾。 自然農法センターの研究員の方に(onプライベートで)遊…
せっせと印刷しております。
こんにちは!園長です。 雨降るような晴れるような、おかしな天気が続いております。 出荷が続いて、袋が足らなくなったので印刷をしております。 プリンターの改造に始まり、版画とかスタンプとかいろいろやりま…
行ってきましたクリ8の日!
こんにちは。園長です! みなさん、ファブラボとかファブスペースって知ってますか? WIREDの元編集長、クリスアンダーソンが提唱した~~~~~~(以下略) ってわけで、レーザーカッターとか、3Dプリン…
スガダイローライブ開催!
毎度お世話になります。園長です。 10/25(火)に、私の敬愛するジャズピアニスト、スガダイローさんを津市にお招きしてジャズライブを行います。 スガダイローさんは日本で最も注目されるジャズピアニストの…
【9/8開催】”クリ8”に行ってきます!
こんにちは。園長です。 世界初!ファブラボx米! 9/8開催 クリエイトベースカナヤマさんで開催される「クリ8の日」にお米を持って乱入します! ごはん好きのスタッフと一緒にどんなイベントになるのやら、…
うまい~うまい~新米うまい~
みんな元気か~。父のよしまさや。 あのな~、米はなんといっても新米がうまいんや~。 わしのおる田井村は千年以上続く歴史ある村なんやぞ~。 歴史があるということはその間ずっとうまいもんがあるってゆうこと…
新米出荷始まってます!!!!
新米出荷が始まっています。 ひとつひとつ丁寧に梱包します。 自分で育てたものが、お客さんのところで喜んでもらえますように。 今年のお米は、粒ぞろいがよく、味もいいです。 千年村近辺のお米は今年は非常に…